tenera_luno

無理しないでたまに頑張るブログ

父の日

今日は父の日でした。

 

父からのリクエストにより、とろろを…作る予定だったのですが、

気力がなく…来週の土曜日にリベンジさせて頂く事になりました。

 

お味噌を買いに行く気力がなかったのです…。

 

うちのとろろは、

お味噌と焼き魚のほぐし身を混ぜる。

すりばちにそれをくっつけて炙る。

とろろをすりおろして混ぜる。

という、ちょっとめんど…一般的でないお味です。

非常に美味しいので、おススメです。

 

今日は一日お布団と仲良くしておりました。

まあ、大体の日曜日は、そんな感じで過ごしているのですが。

 

良くないなあと思います。

しかし、どこまで頑張って大丈夫なのか、自分の体力が分かりません。

土曜日頑張って日曜日寝込むのが通常になっております(><

 

体力づくりしなければ!

まずは標準体重まで痩せなくては!

 

とりあえず、何か習慣にできる方法で体力づくりをしたいと思います。

旧職場に奉公

こんばんは。

今日は以前の職場に奉公に行ってまいりました。

アルバイト代出すよ!と言われましたが、

口約束に終わったので、期待しないで、期待します。

 

第三土曜日が出勤の職場でして、

土曜日だけ来てもらうのもアリだねと言われたので、

言われるがまま、しばらくご奉公仕る所存。

 

レインブーツが破損したので、帰りに新しい雨靴を物色しました。

好みの色が目の前で売り切れたので、…肌色?なんだか肌色なやつを購入。

 

いかん!今日が金曜日な気がする!

 

明後日は仕事だと己に言い聞かせないと…!

名刺のスキャン好きやねん

5時に一度目覚めるも、シャワーを浴びたのち、二度寝をする。

 

今日の午後は珍しく、お仕事を申しつけられました。

 

「名刺のスキャン頼みたいんだけど、契約に違反しないかな?」

 

…たぶん、違反だと思うけど、付随業務だと思えば何でもやっていいと思う

 

400枚近くスキャンしまして、スキャン自体はそんなに時間がかからなかったのですが、

OCRの誤字を訂正するのに手間取り、業務を終わらせることなく

終業時間を迎えてしまいました。

 

派遣社員で、時給制なので、むやみに残業するわけにもいかず。

 

でも、来週会社に着いたらすぐにお仕事がある、という状況なのが

実は少し嬉しかったりもします。

 

仕事があるって、幸せだなあと思いました。

会社は暇。散財1回。

こんばんは。

 

本当に、何を書けば良いのかわからないので、

行動記録でも書こうと思います。

続けることで、書きたいことが出てくれば良いなと思います。

 

6時40分起床。寝坊。

9時より始業。

プロジェクトが本稼働していない事もあり、暇。

整理する書類もなく、手伝える事もないので、

今までのメールや文書を読んで過ごす。

自分の部署がどのような仕事をしているのか、把握する事が目的。

不覚にも、長いまばたきを繰り返す。寝てはいません!

 

17時30分終業。

会社の近くの本屋に寄る。

システムアドミニストレータの本が欲しかったが無かったので、

向かいのスタバでコーヒーとチョコレートケーキを食す←散財

21時頃、地元の本屋で本を探すもやはり無く、

衝動的にビジネス文書の本を買う。

以前勤めていた会社にあったビジネス文書の本は、間違った日本語が多かったが、

今回のはしっかり立ち読みしてから買った。

この内容で1300円は安いと思う。

ビジネス文書の書き方とマナー

 

帰宅して、amazonでシスアドの本を探してみたのだが、

どうやらもう資格として存在していない模様。

私の情報がいかに古いかということを痛感。

キタミ式イラストIT塾「基本情報技術者」平成24年度

を注文する。

試験を受けるかどうかは、まだ決めていないけれど、

今の仕事の役に立つと思う。

 

今読んでいる本

加藤諦三著:自信

小山龍介著:超WORK HACKS!

 

電車で本を読みたいのにー目を閉じてしまうー読書が進まないー(><

 

それではおやすみなさい。良い夢を。良い明日を。

自信と謙虚

今、加藤諦三さんの「自信」という本を読んでいます。

まだ読み途中ですが、

曰わく、

 

自信とは、自己主張である。

 

自己主張とは、自分を偽らないことである。

 

また、別の本には、

 

謙虚とは、正直であること。

 

とありました。

 

自分がしっかりあって初めて、本当の意味で謙虚になれる、という事だと

解釈しました。

 

卑屈でなく、傲慢でもなく、謙虚にありたいと思います。

セミナーに行ってみよう講座を受講してきました。

土日は基本寝て過ごす私ですが、

何か始めるきっかけが欲しくて、表題のセミナーに参加して参りました。

 

講師はやまもとさをんさん(@sawonya)。

人見知りをされるとの事でしたが、堂々としてらして、

お話も分かりやすく、とても有意義な時間を持てました。

 

セミナーで一番心に残ったのは、

 

「誰もが自分を人見知りだと思っている」という言葉。

 

ゆえに、人見知りな自分がされたら嬉しい事をしましょう、と。

人に話しかける勇気を頂いた気が致しました。

 

セミナーの内容は、

・セミナーの種類、それぞれの利点

・受講生の心構えとは

・セミナーに参加するにあたっての不安とは

・セミナーの利点、独学と何が違うか

・自分に合ったセミナーの探し方

・参加前、参加中、参加後に行うと良いこと

 

などなど。

合間合間にワークがあって、基本的に受身でいることが多い自分には新鮮でした。

このブログも、そのワークの一環として、作成しました。

(タイトルが決まらないよ(><))

 

特に、セミナーに参加しっぱなしにしない、次の行動に繋げる、という事が大切で、

私も帰宅してすぐに、

ずっと放置していたツイッターのアイコンとプロフィールを更新しました。

 

セミナーとツイッターに何の関係があるのかと言えば、

セミナー前後に行う、他の参加者や講師の方との交流です。

 

セミナー前に皆さんと交流していれば、参加した際に、話しかけるきっかけになる。

アイコンを設定しておけば、「名前は覚えてないけど、アイコンは覚えてる」など

印象に残りやすい。

プロフィールを記入しておけば、どんな事に興味を持つ人間なのか、

人となりに関心を持って頂ける。

ということです。

 

言われてなるほどと思いました。

 

疑似交流会では、人の輪の中に入るタイミングがわからなかったり、

名刺交換後に話を切り上げるタイミングがわからなかったりと

少し戸惑いましたが、全体的に和やかなムードで、良いひとときを過ごす事ができました。

 

次回の開催も決定しているそうなので、興味を持たれましたら、

尻込みせずに参加される事をオススメします(^-^)

 

セミナーに行ってみよう講座次回は2012年9月8日です。